2015-04-28 Windows7ブルースクリーン(0x00000050)、Symantec社のソフトを入れている場合の対策 PCが壊れたと言われたのでその原因と対策を調べていました。 PCのシステム構成 Dellのデスクトップ(多分ビジネスデスクトップPC - Vostroスリムのどれか)OSはWindows7 Symantec Endpoint Protectionが常駐している 症状 通常起動はする。起動してしばらく放置するとブルースクリーンに。自動再起動が起こるもまたブルースクリーンに、の繰り返し。STOPコードは0x00000050。ただし、メモリ診断をしてもメモリに異常は見つからない。 対策 Symantec Endpoint Protectionの常駐を停止してやればブルースクリーンは止まる。その後アンインストールして、必要であれば再インストールをしてください。 手順 セーフモード起動 コマンドプロンプト起動 コマンド「msconfig」を打ち込む ウィンドウが立ち上がるので、システム構成→サービスのタブを開く Symantec関連サービスのチェックボックスを全て外す。 再起動(普通に起動) 普通にアンインストール そこから、もう一度このソフトを入れ直すと大丈夫ですよー。