Safariでhttpsのサイトにアクセスしようとするとことごとくエラーが出る時の対処
新しいmacbookのセットアップをしている時に起きた悲しい事例。それは、Googleにアクセスできないという事例でした。
おっ、おう……
経験上いくつかチェックポイントがあるので、それを記します。
1、PCの時間が合っているか確認する
システム環境設定→日付と時刻→「日付と時刻を自動的に設定」の項目にチェックが入っているか確認。
2、OSのバージョンアップをする
例えば、Safari以外の別のブラウザを試してみて、そこでhttps接続ができるのであれば、それは何らかの理由によりmacの新しいルート証明書が入っていない可能性があるので、OSをアップデートしてみてください。OSの更新で証明書が新しくなるはずです。
3、2の対処でうまく行かなかった場合
この対処法が果たしてどんなもんなのか謎があるので、怖いと思う人は自分で調べてから使用してください。エラーを食らっている証明書を削除してしまうというやり方です。
今回の場合なら、Google Internet Authority G2という証明書が原因っぽいので、それを削除します。
削除は、ランチャー→その他→キーチェーンアクセスから行えます。
この、証明書タブをクリックして、その中から該当する証明書を削除します。
僕の場合は、3を試したらうまくアクセスできるようになりました。
なんか釈然としないなあ